あちこちでちらほら、親衛隊の親御さんが公式企画2章のために、ご自分のお子さんについてお話になられてますね。
というわけで、うちのおねぇMANに聞いてこられる勇気(わりと捨て身)のある方がいらっしゃるかわかりませんが、参考程度にティワズの場合について書いてみたいと思います。
結論から言うと、ティワズは『話してくれる場合もある』です。
キャラシートに「肝心なことは話してくれない」とあるので、核心をついた話はしません。
が、某Sさんのお家のアクアクさんと似てますが、条件が整った場合話してくれます。
冒険者が
・理性的な人物であること
・願い事があまりにも欲望にまみれていないこと。非情でないこと。
そしてもっとも重要視するのが
・自分と異なる考え方を受け入れられる、寛容さと度量を持った人物であること。柔軟性があるってことですね。
多少好戦的でも、上の3つ(特に最後)が揃った人物には話してくれますし、今後気に掛け、見守っている可能性が高くなります。
別にイケメンであることは条件じゃありません(笑)
むしろ彼女(?)は、男性には採点が厳しく、女性には甘いです。(自称姉御タイプ)
勿論3つの条件を満たしたイケメンなら、テンションMAXです(=´ω`=)y─┛~~
で、話してくれる内容ですが
「昔薔薇水晶を巡って大きな戦いがあり、私達は人の欲望のために眠りについた」
といった感じです。他は一切話してくれません。
冒険者と話すときもロゼッタのことは「がきんちょ」と呼びます(苦笑)
私の家の子ならデリエなら確実にOK。アヌビスならグレーゾーンといった感じでしょうか。
彼女自身の考え方としては『薔薇水晶の力を鑑みれば、人間が欲にとり憑かれるのは必然。なら次こそは、己の欲と戦える人間に賭けてみたい』と思っているからです。
彼女は親衛隊自身も変わる必要があると密かに思っています。(かといって、冒険者と馴れ合うことは絶対にあり得ません。あくまで親衛隊とロゼッタのことを考えての発想です)
そんなわけで、冒険者への態度も見下したような態度は一切とらないと思います。
人間的に見下した場合は別として(苦笑)
後これはあんまり発揮されることがないので伏せておこうと思いましたが、ティワズには『人の記憶を吹き飛ばす力』があります。
人間の記憶は基本的に電気信号なので、『雷』の力を繊細に操って、その流れに介入しちゃうんですね…。
ご存知の方は『マインドア●シン』を思い出していただければとw
これは冒険者があまりにも非道な人物・利己的な人物でかつティワズ以外の親衛隊に害を及ぼしたときにのみ発揮されると思いますので、ご注意くださいませ。
そんなこんなで、ちょっとだけティワズのお話でした。
というわけで、うちのおねぇMANに聞いてこられる勇気(わりと捨て身)のある方がいらっしゃるかわかりませんが、参考程度にティワズの場合について書いてみたいと思います。
結論から言うと、ティワズは『話してくれる場合もある』です。
キャラシートに「肝心なことは話してくれない」とあるので、核心をついた話はしません。
が、某Sさんのお家のアクアクさんと似てますが、条件が整った場合話してくれます。
冒険者が
・理性的な人物であること
・願い事があまりにも欲望にまみれていないこと。非情でないこと。
そしてもっとも重要視するのが
・自分と異なる考え方を受け入れられる、寛容さと度量を持った人物であること。柔軟性があるってことですね。
多少好戦的でも、上の3つ(特に最後)が揃った人物には話してくれますし、今後気に掛け、見守っている可能性が高くなります。
別にイケメンであることは条件じゃありません(笑)
むしろ彼女(?)は、男性には採点が厳しく、女性には甘いです。(自称姉御タイプ)
勿論3つの条件を満たしたイケメンなら、テンションMAXです(=´ω`=)y─┛~~
で、話してくれる内容ですが
「昔薔薇水晶を巡って大きな戦いがあり、私達は人の欲望のために眠りについた」
といった感じです。他は一切話してくれません。
冒険者と話すときもロゼッタのことは「がきんちょ」と呼びます(苦笑)
私の家の子ならデリエなら確実にOK。アヌビスならグレーゾーンといった感じでしょうか。
彼女自身の考え方としては『薔薇水晶の力を鑑みれば、人間が欲にとり憑かれるのは必然。なら次こそは、己の欲と戦える人間に賭けてみたい』と思っているからです。
彼女は親衛隊自身も変わる必要があると密かに思っています。(かといって、冒険者と馴れ合うことは絶対にあり得ません。あくまで親衛隊とロゼッタのことを考えての発想です)
そんなわけで、冒険者への態度も見下したような態度は一切とらないと思います。
人間的に見下した場合は別として(苦笑)
後これはあんまり発揮されることがないので伏せておこうと思いましたが、ティワズには『人の記憶を吹き飛ばす力』があります。
人間の記憶は基本的に電気信号なので、『雷』の力を繊細に操って、その流れに介入しちゃうんですね…。
ご存知の方は『マインドア●シン』を思い出していただければとw
これは冒険者があまりにも非道な人物・利己的な人物でかつティワズ以外の親衛隊に害を及ぼしたときにのみ発揮されると思いますので、ご注意くださいませ。
そんなこんなで、ちょっとだけティワズのお話でした。
PR
お母さん、俺頑張ったよ。2つ漫画投下できたよ!
本当は主従を先に投下する予定が、途中で某お嬢様がピンチだったので慌てて助けに入らせていただきました!(しかも了承とかもらってn)
いやでも、私ああいうベタというかお約束な展開大好きなんですよ。熱血!
皆好きだからこその『王道』。ですよねっ…!!
あの後、姫抱っこして安全なとこまで運ぶ…とか考えましたが、さすがにそれは自重しました。
いくらなんでも少女漫画過ぎるorz
王子を動かしてると、平気で恥ずかしい行動とか言動をしてくれるので、どこまで大丈夫か悩みます。
それから主従をようやく投下できた…!
火竜討伐の流れを見事にぶった切った感はありますが、投下せずに前には進めないのですヾ(o・ω・o)ノ゙
描けば描くほど、うちの子はフィリクスが大好きなんだなぁ~と思い知ります。お母さん恥ずかしいよ!
火竜討伐といえば、某ぴくハン廃z(げふげふ)さん(←つまり同志様)のお家で「まだ500ポイント」という驚きの中間結果を聞いて、かなーり焦っています。
残り7倍…。どうしたら…。このままではかじられてしまいます(;´□`)
イメレスを投稿するか、イメレスしやすい漫画(イラスト)を投稿するか、ですよね!
まだ試合終了じゃない!皆頑張ってるから俺もがんがる!!
今週中にはまた火竜討伐関連を投下できたらいいな。
そういえば、ピクシブ主従23日からですね。
今度こそ出遅れずに参加したいところですv
ぴくハンでは恐れ多くも主をやらせていただいてるので、ぴく主では従者さんを投下しようかな?と思ってます。
ちゃらんぽらんで口は悪いけど、主大好き執事とか、女騎士とか。
でも先生役で、白髪交じり70間近のベテラン執事(家令)もいいと思うのよ。
『執事』と言われるとどうしても年配の方を想像しちゃいますv
若い人だとどうしても「フットマン」の方だと思うんですよね~。執事って経験大事な気がしますし。
どっちにしてもぴくハンメインであることに変わりないんですが、キャラ投下くらいはっ…!
素敵な主様ができたらいいなぁ…。
もしお知り合いの方でご一緒できる方がいらしたら、是非ご連絡くださいませv
本当は主従を先に投下する予定が、途中で某お嬢様がピンチだったので慌てて助けに入らせていただきました!(しかも了承とかもらってn)
いやでも、私ああいうベタというかお約束な展開大好きなんですよ。熱血!
皆好きだからこその『王道』。ですよねっ…!!
あの後、姫抱っこして安全なとこまで運ぶ…とか考えましたが、さすがにそれは自重しました。
いくらなんでも少女漫画過ぎるorz
王子を動かしてると、平気で恥ずかしい行動とか言動をしてくれるので、どこまで大丈夫か悩みます。
それから主従をようやく投下できた…!
火竜討伐の流れを見事にぶった切った感はありますが、投下せずに前には進めないのですヾ(o・ω・o)ノ゙
描けば描くほど、うちの子はフィリクスが大好きなんだなぁ~と思い知ります。お母さん恥ずかしいよ!
火竜討伐といえば、某ぴくハン廃z(げふげふ)さん(←つまり同志様)のお家で「まだ500ポイント」という驚きの中間結果を聞いて、かなーり焦っています。
残り7倍…。どうしたら…。このままではかじられてしまいます(;´□`)
イメレスを投稿するか、イメレスしやすい漫画(イラスト)を投稿するか、ですよね!
まだ試合終了じゃない!皆頑張ってるから俺もがんがる!!
今週中にはまた火竜討伐関連を投下できたらいいな。
そういえば、ピクシブ主従23日からですね。
今度こそ出遅れずに参加したいところですv
ぴくハンでは恐れ多くも主をやらせていただいてるので、ぴく主では従者さんを投下しようかな?と思ってます。
ちゃらんぽらんで口は悪いけど、主大好き執事とか、女騎士とか。
でも先生役で、白髪交じり70間近のベテラン執事(家令)もいいと思うのよ。
『執事』と言われるとどうしても年配の方を想像しちゃいますv
若い人だとどうしても「フットマン」の方だと思うんですよね~。執事って経験大事な気がしますし。
どっちにしてもぴくハンメインであることに変わりないんですが、キャラ投下くらいはっ…!
素敵な主様ができたらいいなぁ…。
もしお知り合いの方でご一緒できる方がいらしたら、是非ご連絡くださいませv
昨日、というか今朝方まで某Tさんが開いてくださったなりきりチャット絵茶にお邪魔してきました。
なりきりチャットって初めてだったので勝手が分からなかったのですが…。
せめてもと、「某なりちゃマナー講座」とか見て予習してから行きました。生かせる生かせないかはまた別問題なんだと思いますが(汗)
なんか色々と凄かったです!
普段の絵茶と比べても、皆さんのギャップが楽しくて、終始「おぉおぉぉ」とか思いながら話についていくのが精一杯でした。
でも皆さん、ほとんど「なりきり初めて!」という方だったんですね。その適応力というか柔軟さにはいつも驚かされます(*´ω`*)
私は王子で参加させていただきました。
くっ、やっぱりこの子、盛り上げたりするの苦手な子なんだわ…。堅苦しい上、同じ年くらいの男性に意地を張るから中々馴染めない…!
なるべく色んな方とお話したいし、多くの方がキャラクター的に参加しやすい話題を探してみるんですが、これを王子にさせるとなるとまた難しいorz
最終的には『無理矢理飲ませて陽気&素直にさせる』作戦でいきました。ただ単に、子どもっぽさが増すとも言いますがw
酔っ払い度が更に深まると、なんか抱きつき魔になりますが、それは軽度に押さえられて良かったです…。
あ、でもそのおかげ(?)か、念願の某うさぎさんにハグーできたから結果オーライです!
もうずーっとずーっと片思い(←)だったので(*´□`*)
某うさぎさんの視界に入れただけでも、良しとしておこう。
主催者様の某青君は陽気だけど大人な気配り型で、やっぱり王子より年上なんだなーと思いました。
全俺が惚れ直した(*´ω`*)b
ともあれ、最後まで皆さまありがとうございました!
皆さまの明るいノリと、ノリの中にも気配り優しさが垣間見えるのが大好きです。愛連打!!
しかし本当にもう…。私でしゃばり過ぎでした。
余計なことして空回りというか、もうね…。
あうううううぅ、最近この手の反省ばっかりだなぁ…。
反省ばっかりなので、ちょこっとでも前進できるようにもっと落ち着きをもたないと…!
なりきりチャットって初めてだったので勝手が分からなかったのですが…。
せめてもと、「某なりちゃマナー講座」とか見て予習してから行きました。生かせる生かせないかはまた別問題なんだと思いますが(汗)
なんか色々と凄かったです!
普段の絵茶と比べても、皆さんのギャップが楽しくて、終始「おぉおぉぉ」とか思いながら話についていくのが精一杯でした。
でも皆さん、ほとんど「なりきり初めて!」という方だったんですね。その適応力というか柔軟さにはいつも驚かされます(*´ω`*)
私は王子で参加させていただきました。
くっ、やっぱりこの子、盛り上げたりするの苦手な子なんだわ…。堅苦しい上、同じ年くらいの男性に意地を張るから中々馴染めない…!
なるべく色んな方とお話したいし、多くの方がキャラクター的に参加しやすい話題を探してみるんですが、これを王子にさせるとなるとまた難しいorz
最終的には『無理矢理飲ませて陽気&素直にさせる』作戦でいきました。ただ単に、子どもっぽさが増すとも言いますがw
酔っ払い度が更に深まると、なんか抱きつき魔になりますが、それは軽度に押さえられて良かったです…。
あ、でもそのおかげ(?)か、念願の某うさぎさんにハグーできたから結果オーライです!
もうずーっとずーっと片思い(←)だったので(*´□`*)
某うさぎさんの視界に入れただけでも、良しとしておこう。
主催者様の某青君は陽気だけど大人な気配り型で、やっぱり王子より年上なんだなーと思いました。
全俺が惚れ直した(*´ω`*)b
ともあれ、最後まで皆さまありがとうございました!
皆さまの明るいノリと、ノリの中にも気配り優しさが垣間見えるのが大好きです。愛連打!!
しかし本当にもう…。私でしゃばり過ぎでした。
余計なことして空回りというか、もうね…。
あうううううぅ、最近この手の反省ばっかりだなぁ…。
反省ばっかりなので、ちょこっとでも前進できるようにもっと落ち着きをもたないと…!
なんとか本日、タロットを投下できました~。
とりあえず、宿題を順調に消化できるペースですね。うんうん。頑張るぞ!
各方面にメッセージで質問させて頂いていた色々も回答いただいたので、漫画にも取り掛かれそうです。
皆さまありがとうー!大好きだっ!!
今回投下したタロットは、案の定色々と潰れまくりだったので(苦笑)大きなサイズもあげさせていただきました。
だって、下書き⇒完成まで2日間のスピード仕上げですが、頑張ったんです…自分なりに…(´・ω・`)
タロットは様々な意味を持った要素が一枚に込められていて、それらを調べるのも楽しいです♪
私もタロットと説明書を持ってるので、今回は主にそこからイメージを拝借しました。
「皇帝」のカードは本来「左向きに座っている」「杖をもっている」等などの要素が込められているのが本来なのですが、「デリエなら正面向いて座ってるし、持ってるのは剣しかない!!」ということで丸無視です(;ノωノ)
その代わりといってはなんですが、自分なりに「皇帝」の意味に沿った要素を調べて詰め込んでいます。
デリエに乗ってる「王冠」⇒最高権力の象徴
王冠の月桂樹⇒勝利・栄光
金色⇒王権
赤色⇒革命・活気・情熱
アーチ⇒世界を繋ぐもの
昼と夜⇒万象
全体的に青色なのは、青が「宇宙全体」を示す色(らしい)だからです(=´ω`=)
全て本やらネットからの聞きかじり知識なので、間違ってたらすいません(汗)
でも自分で考えて、どこに配置しようかなー?と悩む作業は楽しかったです♪
予想以上に楽しかったので、次はアヌビスかティワズで小アルカナ申し込んでみようかなぁ…。
タロットも着々と完成されつつあって、もしかしたら小アルカナまで全部うまったりして…!
…って、さすがにそれはないかな?w
とりあえず、宿題を順調に消化できるペースですね。うんうん。頑張るぞ!
各方面にメッセージで質問させて頂いていた色々も回答いただいたので、漫画にも取り掛かれそうです。
皆さまありがとうー!大好きだっ!!
今回投下したタロットは、案の定色々と潰れまくりだったので(苦笑)大きなサイズもあげさせていただきました。
だって、下書き⇒完成まで2日間のスピード仕上げですが、頑張ったんです…自分なりに…(´・ω・`)
タロットは様々な意味を持った要素が一枚に込められていて、それらを調べるのも楽しいです♪
私もタロットと説明書を持ってるので、今回は主にそこからイメージを拝借しました。
「皇帝」のカードは本来「左向きに座っている」「杖をもっている」等などの要素が込められているのが本来なのですが、「デリエなら正面向いて座ってるし、持ってるのは剣しかない!!」ということで丸無視です(;ノωノ)
その代わりといってはなんですが、自分なりに「皇帝」の意味に沿った要素を調べて詰め込んでいます。
デリエに乗ってる「王冠」⇒最高権力の象徴
王冠の月桂樹⇒勝利・栄光
金色⇒王権
赤色⇒革命・活気・情熱
アーチ⇒世界を繋ぐもの
昼と夜⇒万象
全体的に青色なのは、青が「宇宙全体」を示す色(らしい)だからです(=´ω`=)
全て本やらネットからの聞きかじり知識なので、間違ってたらすいません(汗)
でも自分で考えて、どこに配置しようかなー?と悩む作業は楽しかったです♪
予想以上に楽しかったので、次はアヌビスかティワズで小アルカナ申し込んでみようかなぁ…。
タロットも着々と完成されつつあって、もしかしたら小アルカナまで全部うまったりして…!
…って、さすがにそれはないかな?w
タロット用の線画が完了しました~。
これから塗りです!
長い道のりになりそうな予感…orz
規定サイズがかなり小さいので、細かい部分は大分潰れちゃうとわかってても、つい装飾を描いてしまうのは私の悪い癖です。
でもでも、「皇帝」というからには、なんとなく豪華じゃないといけないかな?と思って.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.
本当はタロットは期限が決められてないので、後回しにして描こうと思ってたんですが、皆さんのあまりの早さと高クオリティに「は、はやくしないと!」と焦ったのもあります。
今週の目標
・タロットあげる
・主従
・火竜討伐戦(こちらはお返事待ち)
他にも色々宿題がたまってます。
うううう…なんで私はこんな描くのが遅いんだ…。