※本家キャラシ
【年齢】28歳
【誕生日】1月31日(水瓶座)
【血液型】AB型
【担当教科】 数学
【役職】3-A担任/風紀委員会顧問
【好き】 プログラミング 読書(主に推理小説) 写真 生徒 …ノラ。
【苦手】 辛い食べ物 炭酸 姉
「はいは~い!皆席についてね~」
「そこ~。体育のときはピアスをつけない!危ないだろ?」
※お友達、仲良くしてくれる生徒さんなど絶賛関係募集中です~。
宜しければコメントにて一言お声をおかけくださいませv
どうぞ宜しくお願いします(ぺこっ)
常に便所スリッパでペタコラ歩く、はみだし数学教師。
本人は生徒を愛し、教育に情熱を燃やす熱血教師のつもりだが、いかんせんゆる~いオーラと生活態度のため周りからは全くそう思われていない。
職員室ではよく居眠りしている。生徒が近付くとマッハの速さで起きる。きゅぴん!★(←
生徒の顔と名前を覚えるのが得意。自分が受け持ってない生徒のことも何故か知っている。
座右の銘「適当」。
数学の授業は分かりやすい上に、ほぼ全く宿題を出さない。「高校生なのだから、必要と感じれば自主的にする」と思っている。
生徒が質問にくると、どんなに忙しくても丁寧に教える。数学のことからプライベートのことまで、面倒見が良い。
彼の数学のテストは満点がとれないことで有名。
前半~中盤までは基礎と応用問題なので比較的簡単だが、最後の最後に「深杜スペシャル」なる超難問が設問されており、これを解くのは数学の得意な生徒でも至難。
鏡一郎自身も解ける前提では作っておらず「腕試しにどうぞ!」というスタンス。誰か1人でも解けたら、とても嬉しそうにしている。
元システムアナリストで、一時は第一線で活躍していたが教師の夢を捨てきれずに転職。
コンピューターをいじらせたら相当なものらしい。
極度のド近眼で、メガネをとるとほぼ何も見えない。
実は幕霊学園の卒業生。
母校で教鞭がとれることを誇りに思っている。
【関係】
鈴木ノラ(のっち、ノラ)
⇒高校の時から付き合っている恋人にして幼馴染。同じマンションに住んでいる。大好きすぎて、今だに話すとテンパることも。
相馬馨(馨君)
⇒担当クラスの委員長。担任が頼りないので、完全に「担任の担任」状態。とても信頼してると同時に、心配もしている生徒。
本人は生徒を愛し、教育に情熱を燃やす熱血教師のつもりだが、いかんせんゆる~いオーラと生活態度のため周りからは全くそう思われていない。
職員室ではよく居眠りしている。生徒が近付くとマッハの速さで起きる。きゅぴん!★(←
生徒の顔と名前を覚えるのが得意。自分が受け持ってない生徒のことも何故か知っている。
座右の銘「適当」。
数学の授業は分かりやすい上に、ほぼ全く宿題を出さない。「高校生なのだから、必要と感じれば自主的にする」と思っている。
生徒が質問にくると、どんなに忙しくても丁寧に教える。数学のことからプライベートのことまで、面倒見が良い。
彼の数学のテストは満点がとれないことで有名。
前半~中盤までは基礎と応用問題なので比較的簡単だが、最後の最後に「深杜スペシャル」なる超難問が設問されており、これを解くのは数学の得意な生徒でも至難。
鏡一郎自身も解ける前提では作っておらず「腕試しにどうぞ!」というスタンス。誰か1人でも解けたら、とても嬉しそうにしている。
元システムアナリストで、一時は第一線で活躍していたが教師の夢を捨てきれずに転職。
コンピューターをいじらせたら相当なものらしい。
極度のド近眼で、メガネをとるとほぼ何も見えない。
実は幕霊学園の卒業生。
母校で教鞭がとれることを誇りに思っている。
【関係】
鈴木ノラ(のっち、ノラ)
⇒高校の時から付き合っている恋人にして幼馴染。同じマンションに住んでいる。大好きすぎて、今だに話すとテンパることも。
相馬馨(馨君)
⇒担当クラスの委員長。担任が頼りないので、完全に「担任の担任」状態。とても信頼してると同時に、心配もしている生徒。
PR